訪問マッサージ 元気<公式>

ケアマネジャー様へ

忙しい中、ホームページをご覧いただきありがとうございます

要介護認定を受けられているほとんどに方は、訪問マッサージサービスの対象者、または未来の対象者だと思います。
それは、認定を受けられている皆様は、転倒やかるい風邪などから、あっという間に体力がおちてしまいます。
日々の生活にストレッチングや関節の運動・筋肉増強の訓練と平行にマッサージや、指圧などを取り入れることによって明らかにADLの改善が見られます。

ケアマネさんへのメッセージ

近年ご存じのとおり、介護の場所は患者様の自宅へと変わってきています。
当院では、寝たきり状態の患者様や、自力での歩行が困難の患者様や、慢性的な腰痛を持っている患者様や、体の不調を抱えた高齢者や施設でお暮しになっている方などのもとに訪問し、体の状態に合わせたマッサージや可動域訓練、筋力訓練などを行います。
慢性期や維持期の患者様が在宅生活を続けていくためには、痛みの緩和や残っている機能の維持・改善、あるいは精神面のサポートが大切であると考えます。

  • 手足の拘縮を緩和して、おむつ交換や更衣介助の負担を軽減したい
  • 痛みを緩和して楽に動けるようになりたい
  • リハビリで回復した機能を自宅でも維持したい
  • 血液の循環を良くして、床ずれ予防やむくみを緩和したい
  • 筋力を付けて生活動作を改善したい
  • リハビリが必要だが介護点数が足りない

患者様のこのようなご要望にお応えしたいと真剣に考えています。
訪問マッサージを行うえで、医師をはじめ、ケアマネジャー、ヘルパーの皆様にご理解いただき、関係機関と積極的に連携をとりながら、チーム医療の一員として貢献していきたいと思っています。
サービス内容や詳しいご利用方法については、お気軽にお問い合わせください。

サービス提供におけるリスク管理

  1. 伺う施術者は全員、上限1億円の賠償保険に加入済みです。
    訪問マッサージにおける事故は、保険適用の範囲が保険会社の判断によるところが大きく、万が一事故等が発生した場合は検証となることが少なくないようです。
    万が一の事故に備え、声掛けによる「確認」や「同意」などを徹底して行っております。
    当院では今までにそういた事故等は一切ございませんが、万が一に備えての教育を十分におこない、サービス提供させていただきます。

施術プログラムの方針

訪問マッサージを利ご用される患者様の多くは要介護認定を受けている方々です。
そういった方々は、デイケアや訪問でのリハビリを受けていたり、介護サービスで歩行訓練、体操など何れかのサービスを受けていらっしゃます。
当院の施術におきましては、そのような患者様の状態を踏まえ考慮し、より現状にそくした施術プログラムを計画して行います。

報告書について

ご担当者様のより良いADL・QOLの向上を目指し、6ヶ月に一回、報告書を提出させていただきます。
身体のささいな変化や生活状況なども報告させていただき、ご協力させていただいております。

ケアマネ様 専用問合せ

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE